(3)2023年2月:カジキさん(仮名)の実績(31万6410円)
※30日間サポートを選択
SEOアフィリでの報酬下落もあり、最近は戦う土俵をSNSへ移行し、
「インスタで月8桁を稼いでます」
「ツイッターで月7桁を稼いでます」
実際、僕の生徒さんでも、ツイッターやインスタで稼いでます。
また、SEOで報酬の下落した僕のリアルな友人は、その報酬を補填するためインスタやツイッター等を利用し、月数十万円、多い人だと月100万円以上を稼げてる人もいます。
カジキさんは、もともとSEOプレーヤーでしたが、ここ数年、SEOからの売上が微減しました。
このままだと茹でガエルになることも考えられることを心配し、まずは取っ付きやすいツイッターで稼ぐ系の情報商材を4、5本購入しました。
でも、その全ては再現性はなく、まったくダメ(笑)
特にブレインマーケットで購入した情報商材は呆れるレベルだったそうです(苦笑)
そこで、「何かいい情報商材は無いか?」それを模索をしてる時に、僕のサイトへ流れ付いて、ダメもと(笑)でTFBを購入しました。
最初の1ヵ月間は、うまくコツを掴めず、僕に文句を言ってましたが、2ヵ月目半ばからコツを掴め初めて3か月目で12万円。
4ヵ月目で18万円、5ヵ月目で30万円以上を稼げたので連絡くれました。
最初の1、2ヵ月は1日2、3時間ほどやってましたが、コツが掴めてからは1日の作業は1時間以下と言ってました。
ただ、カジキさんが言うには、TFBは労働作業なので、TFBも実践をしつつ、今後はトライアングルのようなストックビジネスも実践したいと言ってました(笑)
(2)2022年11月:海さん(仮名)の実績(22万1426円)
※30日間サポートを選択
彼女は以前、ブログを散々やりましたが、まったく成果がでなくて、ブログで稼ぐことに見切りを付けました。
そこで、ブログ以外の集客プラットフォームと言えば、YouTube、TIKTOK、ツイッター、インスタグラムなどがあります。
彼女は過去に数本、非ビジネスでYouTube動画を作成した経験があるのですが、その時、動画作成はめんどうだと感じたらしく、YouTubeは最初から除外しました。
TIKTOKもYouTubeと同じ動画なので、やったことはありませんが、これも除外しました。
FIPを選択した理由ですが、趣味でインスタをしてて、FIPを始めるのに、障壁が低いと感じたからだそうです。
実際、その目論見があたり、FIPでは初月は苦労してましたが、2ヶ月目には10万円以上を稼ぎ、最近の報酬は月50万円前後で推移してるそうです。
FIPを購入した当初は、ツイッターはユーザーとしても、まったく利用したことがなかったのですが、FIPである程度稼げるようになって以降は、自分の知見を上げるため、ツイッターでアウトプットを開始しました。
そこで、
・ツイッターを運営する楽しさを知ったこと
・FIP以外の別スキームを実践することで、さらなる報酬増やリスク回避
また、彼女はFIP同様、TFBでも初月は苦労し、その報酬は0円でしたが、翌月は10万円を稼ぎ、3ヶ月目には20万円を越えたので、今回ご連絡をくれました。
TFBの作業時間ですが、1日1、2時間らしいです。
コツを掴むまでは、ちょっとめんどうでしたが、慣れれば、本当に簡単と言ってました。
今後の具体的な数字目標としては、FIPで50万円、TFBで30万円を稼ぎ、その後はSNSで稼ぐトライアングルを購入し、月150万円体制を確立すると言ってました。
彼女が私に相談をくれた時、派遣社員とバイトをやって、月の手取り給が20万円前後でしたが、バイトはFIPで月10万円を稼げるようになった地点で辞め、派遣社員は契約が切れた2ヶ月前にやめたそうです。
「毎日暇です」と言ってました(笑)
(1)2022年6月追記:佐治さん(仮名)の実績(12万2700円)
※30日間サポートを選択
・以前の彼女は、
情報商材を買う→実践する→諦める→情報商材を買う→実践する→諦める…
これの繰り返しでしたが、彼女の稼げた総額報酬は累計10万円ありませんでした(汗)
情報商材や高額塾への投資金額を考えると、その赤字額は200万円以上(汗)
・彼女は、「このままではダメなので、最後の情報商材を買って、それで結果が出なければ、今後情報商材を買うのは諦める」
これを肝に銘じ、ネットを徘徊してたところ、僕のCGMPのレビューに遭遇しました。
・彼女は、オンカジ未体験だったためにCGMPを背水の陣で3分割し、購入しました。
それに気をよくされた彼女は、ネットビジネスの中では、
・より稼ぎやすく、
・より安定をした、
報酬を手にするために副業スキルプログラムと悩んだ結果、TFBを買いましたが、
・過去、彼女は、散々情報商材を買ったので、ツイッターの経験があったことも幸いしてますが、過去累計10万円ほどしか稼げなかった彼女がアドモールの情報商材を購入し、報酬は20万円以上!!!
これはアドモールの情報商材が「稼ぎ易さ」や「再現性」が立派であること、それの裏返しでもあります。
そのため、彼女は数ヶ月以内には、TFBで1日1万円以上を目指すと言ってました。
・情報商材代金やCGMPの軍資金を考慮しても、既にじゅうぶん黒字化してます。