
アフィリで稼ぐうえでめんどうなことはアクセスを集めることです。
そのアクセスを報酬に転換するためには、お金を払ってもらうという障壁があります。
中には転職エージェント案件やポイントサイト案件など、ユーザーがお金を払う必要のない案件は数多くありますが、これらの案件は激戦化してるので、けっこう厄介です。
これらのデメリット部分を解消し、アフィリ初心者の方々でも簡単に稼げるようにしてくれてるのが、パンデミックマーケティングシステム(パンデミックアフィリエイトシステム)「置き配で稼ぐ」です。
>情報商材の購入前には「絶対」に読んでくださいね!(確実に特典を受ける方法)
稼ぐまでの流れとして、
(1)システムを構築する
(構築にかかる作業時間は1時間もあれば問題はありません)
(2)簡単な方法で媒体を構築し、集客する
(集客作業のめんどうな人は(2)の作業はやることはありません)
(3)アクセスを集めた媒体やそれ以外にシステムを設置する(置き配作業)
僕の説明では難しく感じた人もいるかもしれませんけども、一般的なブログアフィリやSNSアフィリなどと比較をしますと、PMSで稼ぐ方法は10倍は簡単です。
そして、今ブログアフィリ等で月7桁を稼ぐことが厳しいですが、PMSであればじゅうぶん可能です。
これは僕が長年アフィリをやってるからという理由は多少ありますが、まったくの素人の方でも問題はありません。
月7桁の報酬を稼ぐにはギブ&テイク戦略
通常のアフィリエイトは、自分が儲けることばかりを考えるのでテイクしてばかりですが、PMSではギブ&テイク。
テイクばかりですとユーザーはリピート化することはありません(苦笑)
逸れる事例ですが、情報販売者として有名なクロネコ屋さんやクニトミさん等、今もアフィリでそれなりの報酬を稼がれてる人はギブがうまいです。
記事でしっかりとユーザーへ価値を提供(ギブ)し、テイクをしてもらってます。
今後も長くアフィリで稼ぐためにはギブ&テイクの仕組みをもってないと厳しいのは間違いありません。
出口さんはPMSと同じシステムと仕組みで9000万円を稼がれてますが、その理由はユーザーのことを思ってギブをしまくる戦略だったからです。
設置をしまくれば伸びる報酬
出口さんがうまいと思う点ですが、「置き配」という単語を使ってる点です。
これは本当にうまいこと表現をしてて、ネット上の特定の場所に置き配のように設置をするだけで、報酬は右肩上がりに伸びます。
前述したような自分で構築した場所に設置するのもありですし、それ以外の場所に設置するのも問題はありません。
この記事を読まれてる人で、アマゾンなどの置き配作業を難しいと感じる人はいないと思います(笑)
PMSでの置き配作業は構築したシステムをコピペしていく作業と思えば問題はありません。配布する場所の数は半端なくありますので、設置場所を心配することはありません。
設置する場所は数多いですが、システムの配布はまったく追いついてません。
僕にはPMSが「総本数で何本売れるのか」は知りませんが、凄い数が売れても、需要と供給のバランスが崩れることはありません。
そして、どこに設置していいのかわかりませんということもありません(笑)
同じ場所に2、3個設置しても稼げます
公式サイトには、まったく同じ場所に2個は配置できませんとありますが、それも問題はありません。
あくまでもそれは理想論であって厳格な決まりはありません。
成約率は下がりますが、同じ場所に2個3個配置しても◯◯を利用すれば報酬にはなりますので、まったく無意味ではありません。
一回の設置で100万円を稼ぐことは可能?
設置をしてもはずれがあるので、設置をすれば100%稼げることはありませんが、1回設置をすれば2万円以上の報酬になることは事実です。
そして、「一回設置→2万円稼ぐ→終わり」ではなく、たった1回の設置で100万円のような大金を稼ぐことも可能です。
ブログに例えますと、
(1)ブログで100記事入れる
(2)どれか1記事が上位表示される
(3)月100万円!!!w
このような感じを想像してくれるのもありだと思います。
また戦略次第によっては、そんなに設置数を増やすことなく、1個の設置のみで稼ぐことも可能です。
戦略次第で労せず稼ぐことも問題はありません。
PMSは机上空論ではありません
情報商材の数多くは、情報商材を売るために作成された内容が多いです。
しかし、PMSの場合は机上の空論を売ってるのでなく、実際に出口さんが9000万円を稼げた仕組みを、より初心者向けに改善をして情報商材化してます。
実際既にPMSを購入されて実践してる人は変わると思いますが、配布されるシステムは、その道のプロの方が、
・長時間を費やし、
・大金を投じて、
作ってるのは間違いありません。
そして、このシステムを使って稼げないのは自分の責任とも思うはずです(爆)
実際、テキスト内では公表してますが、出口さんはPMSと同じ方法で9000万円もの大金を稼がれてます。
猜疑心の強い人は「市場を食い尽くしたのでPMSを販売したのでは?」と思われるかもしれませんが、PMSで扱う市場の大きさは9000万円程度のはした金ではありません。
めんどうな集客作業は不要
「アクセスを増やすために、記事を書きまくりブログを運営するのか?」と思う人もいるかもしれませんが、こんなめんどうなことをしなくても稼げます。
外注ライターさんがブログを運営してくれるのであればまだしも、自分で記事を書いたりするのはだるくてめんどうです。
ただ、公式サイト上にもありましたように、ブログを運営したい人はすればいいですが、ブログを運営せずとも稼げるのだし、ブログ運営をするのは、めんどうな作業を好んでやる変人ですw
僕はめんどうな作業は極限まで廃止し、置き配作業に没頭をすることをおすすめします。
それで月20万円や30万円は稼げます。
PMS本編のみで月7桁を目指せ
公式サイト上には「オリジナルでも稼ぐ」とあって、購入を検討してる人の夢を広げてますが、アフィリ歴の長い僕でさえ、オリジナルで稼ぐのは少々ハードルが高いです(汗)
PMSは本編のみで月7桁の報酬を狙える情報商材なので、難しいオリジナルの部分は不要です。
本気でPMSに取り組むのであれば手間のかかるオリジナル部分は無視をし、PMS本編だけで月50~100万円を稼ぐ。
その後はオリジナルを実践するのではなく、トライアングルやHIRP等、別の情報商材を手に入れて、PMS以外での報酬を稼いで報酬をドンドン膨らませていけば良いです。
PMS(出口健一)のまとめ
PMSで稼ぐ方法は本当に簡単です。
(1)作業時間1~3時間程度でシステムを構築する
(2)(1)を設置しまくる(戦略次第では1個でもOK)
たったこれだけのことで月7桁ものアフィリエイト報酬を稼げる情報商材はなかなかありません。
それを実現できてる理由は出口さんの開発したシステムであることは間違いありません。
通常、ノウハウ部分だけで3、4万円はすると思いますが、PMSの場合はシステム込で4万円ほどなので破格です。
僕はここまで破格になる理由を出口さんに尋ねました。
出口さん自身も過去に数多くの情報商材を購入しましたが、価格は高いばかりで稼げない情報商材ばかりだった。
そのような悲惨な思いをPMS購入者さんにはしてほしくない一心で、机上の空論ではなく、しっかりとしたノウハウを一般消費者に届ける。
公式サイト上にはギブ&テイクのスキームで稼ぐと言ってましたが、情報商材「PMS」の販売でもギブ&テイクの精神は感じられました。